2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ACMプログラミングコンテスト

このところ日記かいてないのはこいつのせいです。今週の金曜日だよ。 今日は上海大会の過去問とかで練習。なんだ「魔法使いの塔」「ドワーフの鍛冶場」「不死者の王の外套」「悪霊の靴」「天使の兜」?! いや、まっとうな動的計画法の問題でした。プログラ…

代数学

代数幾何学にはいったよ。 多項式環からつくられる代数方程式の環がある。そいつらのなす包含関係は・・・ 空間全体を解に持つ方程式がある。 解を持たない方程式がある。 解の範囲がA,Bであるふたつの方程式があればA∪Bを解に持つ方程式もある。 (x-A)(x-B)…

acm.uva.es Problemset

とある問題の30分ぐらいで適当につくった解が、実行時間180ミリ秒で12位に入ったので調子に乗り、それから五時間ほど改造に走る。 で、145ミリ秒にちぢんで6位。まっとうな解の中では首位です。やったよ。 後日譚 このことを先輩にいったら、さらに10ミリ秒…

京大創立記念日コンサート

良かったよ。良かったよ。良かったよ。 だってブランデンブルク協奏曲にゴールドベルク変奏曲にパッヘルベルのカノンにアンコールでG線上のアリアまであったんだよ。これであと無伴奏チェロ曲があれば僕の好きなクラシックベスト5が全部入ってるじゃん。ま…

斑鳩

1コインで四面7Wayシャワーのとこまで行ったよ。いろんなとこにぶつかる。

数理生物学

ゲーム理論。これをめっさ応用すればづんこに勝てるだろうか。まあ3日でつくれというのは無理か。づんこが偉かったのは直球勝負を選択したところとそれを極めたところだなあ。

コンテストへ向けてトレーニング

acm.uva.esのProblem2問解いて、チーム内正解数が2位になった。 それよりここ見てくれ。 http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~kwsk/ICFP2004/table.cgi 蟻コンテストの出場者のうちソースが分かったもの同士をリーグ戦させてる。作戦の個性が出てて見てると…

ここでお勧めしたい

線型代数からホモロジーへ 河内明夫 培風館 タイトルからも分かるように意欲的な本。線型代数の話から始まると思ったらおもむろに、線型代数を体の上ではなく可換環の上に作り出すから油断できない。可換環自身の部分ベクトル空間をイデアルという、とか言い…

代数学

ここ*1にでてきた定理Aの証明をした。 一回生の線型代数のキモとは? 線型写像の分類 線型変換の分類 2次形式の分類 を理解することであり、それぞれ次の重要な結論がある。 線型写像の分類 V,Wを体K上の有限次元線型空間とし、の元たちを同値関係は正則 で…

今日のさがーから借りた歌

の一節: もし私の 独りよがりでも 光より速く 飛んでいくわ 独りよがりです。 ―そんなところにつっこんでしまった。

蟻の話

興奮さめやらず触れ回っている。

数理生物学

Why Question, Why Answerがいっぱいですよ。おもしろくなってきたじゃん。鮭の卵問題。 母魚がどんな大きさの卵を産むか。 大きな卵を産んだほうが稚魚の生存率は高い。 小さい卵のほうが数多く産める。 パッチ(餌場)問題。 いくつかの餌場が点在してる。餌…

斑鳩

簡単な200万エブリエクステンド設定でやってるんですが。 一面200万はさすがに安定し。 二面冒頭交喙ラッシュで数回死に。 三面鷸をノーミスで倒しその時点で残機0だったので鶉は逃がし。 四面まで1コインで到達したわけですよ。 そしたら四面冒頭でミスって…

花背電波塔

山がいくつも、遠いほど薄く、墨絵のように重なった向こうに、京都市街と琵琶湖が見渡せます。潅木や花や蛇がいます。世捨て人の視点っぽかったです。

数理生物学

n種の生物をふくむモデルを作る。 nがいくら大きくても、時間発展が個体数のベクトルに線型である限り、最後にはのもっとも大きな固有値のみが残り、個体数ベクトルたちはただ指数的にふえてゆく。

トレーニング

某先輩と某同輩と一緒に某コンテストに向け練習中。 今日は某5問を3時間*1で解く練習。 問題A 10人の人物が登場する映画がある。一人n役をすることで俳優の人件費を削減したい。同時にカメラに写る2人の登場人物を、同じ俳優が演じることはできない。脚本デ…

代数学

単因子論というものに入るらしいですよ。 定理A:の基底は は一意的 定理B: は一意的 定理C: は一意的 音楽的です。ゲーデルエッシャーバッハの人が喜びそうです。