2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

流体力学 on Paraiso が かんせいした!

クリックすると動画に飛びます見よ!流体力学ソルバーのParaiso実装を! cell2 <- proceedSingle 1 (dt/2) dR cell cell -- まず時間1次精度でdt/2だけ進めておいて、 cell3 <- proceedSingle 2 dt dR cell2 cell -- それを使ってもとの量をdtだけ進める。 …

Arch Linux

継ぎ目すら無い美しいローリングアップデートで評判のArch Linuxを主力採用してみようかと思うが、アーチの本ってなんかあるんだろうか。ぱっと見つかったのは Arch Linux Handbook 2.0: A Simple, Lightweight Handbook作者: Dusty Phillips出版社/メーカー…

Paraisoうごきはじめた

Paraisoでとにかく何か動いているように見えるものが生成できるようになりました。 https://github.com/nushio3/Paraiso/遊び方はREADMEに書いてあります。ライフゲームのルールを記述したソースはこれで、本質的なとこだけ抜き出すと adjVecs :: [Vec2 Int]…

それは、数値計算の概念を変えてしまうような出会い。それは、新たなるプログラミング言語の始まり。

Data.Traversable

みなさんいかがお過ごしでしょうか。きれいな象さん本が出た昨今、皆様におかれましても急速にHaskell熱が高まっておられるものと思います。え?高まってない?KY*1 さて、象さん本を読んだことで僕もFunctor, Applicative, Monoid, Monadといった型クラスが…